|2020/01/30
お引越シーズン!新生活応援!家事代行サービスの選び方|依頼前に考えておきたい4つのポイント
春は出会いと別れの季節。そして、お引越シーズンですね。
新生活をスタートさせるご家庭も多いのではないでしょうか。
ご家族が増えるなどライフスタイルの変化に合わせて家事のボリュームも変わり、
ご家庭の主婦は猫の手も借りたいほど忙しいですよね。
ぜひこれを機会に家事代行を頼んでみませんか。
ただ、いざ依頼しようと思って調べてみると、色々な業者が出てきて「いったいどこを選べばいいの?」「口コミって本当かな…」と迷われる方も多いのではないでしょうか。
今回は、数ある家事代行サービスの中から、どの業者を選ぶか迷わないためのポイントを、具体例を交えながら紹介します。
家事代行サービスを選ぶ時に重要な4つのポイント
家事代行サービスを依頼する前に、まず最初に考えておきたいのが下記にある4つのポイントです。
- 1.依頼したい家事と優先順位
- 2.予算
- 3.求めるサービスの質
- 4.どんなスタッフに来て欲しいか
1.依頼したい家事と優先順位から考える
まずはどんな家事を依頼したいかを書き出してみてください。
特にお困りの部分や優先度の高い部分に順位をつけておくと実際の依頼時にも役立ち、そのサービスを取り扱っている業者を選ぶことができるようになります。
ただ、依頼したい家事がサービスに含まれていない可能性もあるため、家事代行サービスに依頼できる家事と、できないことが多い家事の一例をご紹介します。
あくまで一例ですので、念のため依頼したい家事がサービス範囲内かは必ず事前に確認しましょう。
【家事代行に依頼できること】
- ・掃除(水回り・フローリング・掃除機かけ・拭き掃除)
- ・洗濯(洗濯・洗濯干し・取り込み・洗濯たたみ・アイロンがけ)
- ・料理(買い物・調理・作り置き・配膳・後片付け)
- ・片付け・整理収納
- ・高齢者の生活サポート・見守り
- ・育児支援
- ・ペットのお世話
家事といって想像されることは大体依頼できると言っていいでしょう。
最後の3つ「高齢者の生活サポート・見守り」「育児支援」「ペットのお世話」は、依頼できない・依頼できる範囲が決まっている場合もあります。
また、留守中に来て欲しい場合は、鍵預かりサービスがあるかどうかもチェックしておきましょう。
【家事代行に依頼できないこと】
・ハウスクリーニング
キッチンの換気扇やエアコンの内部清掃など、工具を使って行う専門的な掃除は家事代行業者に依頼できないことが多いです。
・専門性が必要な業務
介護や介助など資格が必要な業務や、医療行為はまず依頼できません。
また、家庭教師・家具の組み立て・生後間もない赤ちゃんのお世話なども家事代行サービスに含まれません。
2.予算から考える家事代行の選び方
まず家事代行は、1時間あたり2000〜3000円(2時間から)+交通費といった料金形態になっているのがほとんどです。
そのため、週1回(2時間)来てもらうなら、1回あたり4000~6000円程となり、月4回で16000円~24000円となります。
また、1000円台のいわゆる格安家事代行サービスや、1時間3000円を超える高級家事代行サービスもありますが、金額で家事の品質は変わります。
特に安いサービスは、マッチング型(サイトを通した個人契約)のことが多く、スタッフの質にばらつきがあるので注意が必要です。
そのため、安さを求めるのであれば、「質にこだわらない家事だけ」を頼むなども有効です。
毎月かけられる予算はどのくらいでしょうか?
3.サービスの質から考える家事代行の選び方
家事代行のスタッフにどの程度のレベルを求めるかも考える必要があります。
- ・自分が普段やっている家事のレベルと同じくらいか、もっと簡単でいいのか。
- ・それともホテルの清掃のようにしっかり、ほこりなどを逃さず丁寧にやって欲しいのか。
アナタは家事代行にどの程度の品質を求めますか?
ただ、依頼前にサービスの質を見極めるのは難しいです。
そういったときはホームページの次の4つをチェックしてみてください
- ①採用・研修制度は整っているか
- ②保証制度があるかどうか
- ③スタッフ紹介ページがあるか
- ④同じような家庭での事例をチェック
①採用・研修制度は整っているか
一定基準の採用面接と研修行っているをいる会社だと、スタッフの質やマナーにばらつきが少なく、サービスの質も一定以上と考えられます。
②保証制度があるかどうか
万が一、サービス中にものが壊れたり、無くなったりした場合の保証があるかどうかも見ておきましょう。特に、鍵を預けて留守中に依頼する場合や、小さいお子様、ペットのいる家庭では念のためチェックしておくことをおすすめします。
③スタッフ紹介があるか
サイト内にどのようなスタッフがいるかがわかるページがあればチェックしてみましょう。
それぞれの経歴や保有資格、得意分野などが書かれていると思いますので、どんなスタッフがいるのかレベルが伺えます。
④同じような家庭での事例やお客様の声をチェック
サービスによっては取り扱い事例やお客様の声を掲載していることがあります。
ご自身の家庭と同じような環境の方がいるかどうか、どんな家事を頼んで、どんなことをしてもらっているのかチェックしてみましょう。
4.来て欲しいスタッフから家事代行選びを考える
サービスの質にも繋がる部分ですが、どんなスタッフに来て欲しいかも考えて業者を選ぶこともオススメです。
最低限できて欲しいこと、持っていると望ましい資格、人柄なども考えておくと、「なんか合わないなあ」「思ってたサービスと違うかも…」という事態を避けられます。
業者に問い合わせた時「どんなスタッフがいいかご希望はありますか?」と聞かれることもありますし、聞かれない場合も「●●な方に来てもらいたいのですが、そういう人はいますか?」などと確認してみてください。
次のように、家庭環境や頼みたい家事によって、少し具体的に伝えてみることがオススメです。
- ・お子様のいらっしゃる家庭なら「子供好き」「優しい人」
- ・犬を飼っていらっしゃったら「犬好き」「動物アレルギーのない人」
- ・お年寄りの家で在宅中に来て欲しいなら「気さくで話し相手になる」
- ・在宅ワーク中に来て欲しいなら「所作が静かな人」
- ・料理を頼みたいなら「●●料理が得意」「献立のバリエーションがある人」
ただマッチングサービスの場合、個人の得意なことや経歴などをプロフィールに書かれていると思いますが、書いていても求めるところに達していない場合もあるので注意が必要です。
できれば担当者の方が、責任をもって紹介してくれる家事代行を選びたいところです。
最も大切な選び方は家庭にあった家事代行サービスを選ぶこと
今回は家事代行サービスを選ぶ際のポイントを少し詳しくご紹介させていただきました。
インターネットで検索すると、たくさん家事代行サービス業者があり、広告や口コミも色々とあるので、どこを見ていいか迷われることが多いとおもいます。
色々なサイトを見る前に、まずはしっかりとご自身の家庭に必要なサービスを考えて、条件に合うところをピックアップしてみてくださいね。
ただ、ホームページに書いてある情報だけをアテにするのはミスマッチの原因となります。
できることなら何社かに問い合わせいただき、どのような担当者がいるのか、どのような提案をしてくれるのかを比べてみるのを推奨いたします。
また、大阪・兵庫で家事代行サービスをお探しの方は一度エンジェルメイドの家事代行プランもご覧ください。
エンジェルメイドは料金設定は高過ぎず、ホテルのような品質を意識してコストパフォーマンスの高い家事代行サービスを提供しております。
⇒ エンジェルメイドの家事代行プランはこちら
※家事代行プランページへリンクしています。